温熱療法
【よみ】 おんねつりょうほう
【英字】 Hyperthermia
【別称】 ハイパーサーミア
身体を温め、新陳代謝を活性化・血行を促進させる治療法のことを指します。
その歴史は大変古く、紀元前500年あたりからギリシアで実施されたという記録が残っている程。ただ、科学的に認められるようになったのは18世紀~19世紀頃のことだそうです。
「温熱療法」と聞くと、とても難しそうな治療法のような気もしますが、私たちの身近なところで言えば湯船に使って疲労回復をはかる、といったことも、いわゆる温熱治療ということになります。
「温熱療法」と呼称される範囲は大変幅広く、けがや慢性症状の改善だけでなく、最近では癌の治療にも効果がある、という見解もあります。